E-ソイルをベースにした大林環境技術研究所の商品。
大林式各種工法と併用することにより、機能性が増します。
E-ソイル専用肥料グリーンエナジー
E-ソイルの土壌パワーが持続する、安全で高品質な肥料。
グリーンエナジーは、E-ソイルを使用した土壌専用の高品質な肥料です。元肥にも追い肥にも使用可能です。使い方も簡単で、使用料も従来の肥料より少なく経済的です。
グリーンエナジーの特徴
- 元肥・追肥に利用できる便利で高品質の肥料です。
- 元肥として多量施肥が可能で肥効期間が約12か月と長期に渡ります。一般の化成肥料は20~30日に1回の追肥が必要ですが、グリーンエナジーは1年に1回程度の追肥で問題がありません。
- 追肥は芝生の上へ、朝昼夕いつでも手撒きまたは散粒機で施肥できます。一般の化成肥料に比べて肥料害が発生しないため、追肥の後、大量の散水の必要はありません。
- 植物の肥料成分利用度は、一般の化成肥料は6~10%でほとんど未使用のまま垂れ流しになっていますが、グリーンエナジーは80~90%と高い利用率です。年間の施肥料は化成肥料の約1/3となり、省肥料が可能です。
- 日本芝・洋芝・ワイルドフラワー・草花・樹木など、あらゆる植物に適用できる汎用性のある肥料です。開花数も多くなります。
- 専用肥料は単品で生育の良い芝生などが得られ、他の肥料に比べて、多くの種類の肥料を準備する必要がありません。
- 施肥量にも幅が持て、植物にとって安全性の高い肥料です。標準施用量の1/2~4倍程度の幅が持てます。
- 河川を富栄養化せず、全ての肥料成分が暖効制を示す、優れた環境保全型肥料です。
E-ソイルとグリーンエナジーを併用して使用することにより、いかなる植物もよく育ちます。大きく美し花が長く咲きます。ハンギングバスケットでもE-ソイルが繊維質で絡むので、グリーンエナジーが流れ落ちることはありません。

専用飛砂防止剤ダストコート
大林式クレイ工法でダストストッパーと併用したグラウンドは、雨が降っても行事の心配なし。
クレイグラウンドなどの飛砂や流亡を抑制する、液状の有機親水造膜形成材。水で希釈したものを散布して使用します。ダストストッパーとの併用により、飛砂や流亡の防止能力をより強力に補佐します。
有機保湿帯形成材ダストストッパー
クレイグラウンドにおける飛砂防止を飛躍的に向上させる、新しいタイプの飛砂防止剤です。
ダストストッパーの特徴
- 従来工法の塩化カルシウム・塩化マグネシウムなど、鉄さびに弱い無機系の飛砂防止剤とは全く形態の異なる新しいタイプの飛砂防止剤です。
- E-ソイルの繊維構造による飛砂防止効果を、より強固に補充する有機保湿帯形成材です。
- 雨水に溶けて流亡しないため、グラウンドの表層に長く残留し、長期に作用します。
- 一般の飛砂防止剤は塩化カルシウムにより芝生が刈れますが、ダストストッパーは、人及び植物にやさしく、害を与えないので、芝生地の近くでも使用可能です。
駐車場用芝生支持体ターフガード
不陸を防ぎ、剥げがたい芝生駐車場を簡易に施工できる廃プラスチック再生材の芝生駐車場保護材です。
標準サイズが長さ2,500×600×50mmの世界初のロングサイズにも関わらず、軽量で高強度を実現しました。大林式張芝工法で剥げ難い芝生通路・芝生駐車場などに使用します。

